ブロックエディタが苦手なのでAdvanced Editor Toolsを導入してみた

2016年あたりからWordPressを使い始めておりますが、実はいまだにブロックエディタ(Gutenberg)に使い慣れておりません。

調べてみたら、クラシック環境に慣れている人は「Advanced Editor Tools」が使いやすいようです。

Advanced Editor Tools (TinyMCE Advanced)を使ってみる

プラグイン「Advanced Editor Tools」を導入したら
左ナビの「設定」→「旧エディター」を選択。


使用しないボタンから、使いたいものを選んでドロップするだけ。
簡単ですね!
(テーブル、上にもありますけどね…)

昔はあまり「ビジュアル」の方は使わず「テキスト」のみで、必要な場合はコードを書いてたのですけど、テーマ「Cocoon」に切り替えて、このプラグイン「Advanced Editor Tools」を導入したら、すごく記事が書きやすくなりました!

ひとこと

きっかけは、先日、記事でテーブルを挿入しようと思ってたところ、探してもどこにあるのか見つからなかったことから。

なので、いったん「Classic Editor」を無効にして、ブロックエディタ(Gutenberg)を使ってみることに。しかし使い慣れてないせいか、記事の指定する場所にテーブルを挿入することが出来ません。
それどころか、いろいろいじっているうちに、今まで書いてた記事が保存してあったのにも関わらず全て消えてしまいました。

いや、もう絶望としか。。。

と、そんな経由があったからでした。

Webライターをやる場合は、Gutenbergも覚えた方がいいんだろうなと思いつつ…
はい、少しずつ勉強していきたいと思います…。

タイトルとURLをコピーしました